この記事ではBaaS(Blockchain as a Service)について解説していきます。ブロックチェーンが生み出され、それに関連するサービスが2023年に至るまでに多く生み出されました。
その中で、よりブロックチェーン関連サービスの開発を簡易化するニーズが生み出されてきました。そのためのサービスの一つにBaaSがあります。以下ではBaaSとは何か、どんなことを解決するのか、具体的な事例について解説していきます。
最後までお付き合いいただけたらと思います。
この経済と仮想通貨をこよなく愛している資本主義の奴隷編集部が執筆しています。
BaaS(Blockchain as a Service)とは?
BaaSの定義は、現時点で定まっているとは言えない状況です。ただ、この記事では初心者でもわかりやすいように解説すると、ブロックチェーンや、ブロックチェーン関連のサービス開発を容易にするためのクラウドサービスのことを指します。
BaaS(Blockchain as a Service)により解決できること
BaaSのメリットとしては、ブロックチェーン開発やブロックチェーン関連のサービスの開発が簡易化されることにあります。ただ、サービス開発をする上で重要なことは、マーケティングやユーザー視点でのサービス設計です。こうしたことに時間を割くためにもBaaSという存在は非常に役にたつ領域といえます。
開発工数の削減
ブロックチェーンサービスを開発するには、例えば具体的には以下のような開発手順を踏む必要があります。これをBaaSを活用することで、簡易化することが可能となりました。
これにより迅速な開発をすることができるようになりました。
ネットワークの構築
ブロックチェーンをクラウドで素早く構築できるBaaS(Blockchain as a Service)提供会社のサービス比較をレポート
フェデレーション
キーの管理
APIの管理
スマートコントラクトの参照データ保管
チェーン外のDBとのデータ同期
メッセージやイベントの取り込み
署名・ハッシュ・ルーティングの調整
ノードのパーミッション
etc.
保守運用の簡易化
BaaSの登場で、保守コストのダウンが可能となっています。ネットワークの統計やパフォーマンスの問題を心配することなくサービスが展開できるのは非常に大きいメリットです。
セキュリティーの確保
ブロックチェーンエンジニアの確保が難しい中で、セキュリティー面に強いエンジニアを確保するのはさらに困難となっています。
そこで、BaaSを利用することで、セキュリティーを確保した上でのサービス開発が可能となります。
BaaS(Blockchain as a Service)の具体的な事例
Amazon:AWS Blockchain Template
Amazonは、BaaSを提供しています。名前は、AWS Blockchain Templateです。
AWS Blockchain Templatesを使用すると、さまざまなブロックチェーンフレームワークを使用してブロックチェーンネットワークを迅速に作成し、AWS にデプロイすることができサービスです。
IBM:IBM Blockchain Platform
IBMもIBM Blockchain PlatformというBaaSを提供しています。このサービスはIBMが構築したブロックチェーンソリューションであり、多くの企業のデータベースとして利用されています。
世界中で食品を数秒で追跡し、出荷を迅速化し、時代遅れの国際決済システムに代わって同時決済を実現しています。
Bunzz
AmazonやあIBMのBaaSとは少し違い、dAppsの構築を簡易化するBaaSも登場しています。それがBunzzというDApp開発プラットフォームです。DeFiやDAO、NFTマーケットプレイスなどをテンプレートを利用することで、すぐに構築することができます。
Bubble.ioというノーコードツールとの連携を実施したことで、フロントエンドからバックエンド、スマートコントラクト構築まで一貫してノーコードで構築することができるようになりました。
BaaSとXaaSの比較
BaaSとはXaaSと呼ばれるものの一つです。XaaSとは、インターネットを通じて提供されるサービスの総称のことを指します。SaaS (サース)やPaaS (パース)、IaaS (アイアース)などの種類があります。
インターネットのサービスには、レイヤーが存在しており、SaaSが最も高次レイヤーのサービスであり、よりユーザーに近い部分と言えるでしょう。その中間に存在するのがPaaSで、一番低次元のレイヤー」に位置するのがIaaSになります。
ただ、SaaS、PaaS、IaaSはWeb2.0に含まれるサービスであり、BaaSは、Web3.0特有のインターネットサービスカテゴリであるといえます。
種類 | 正式名称 | 概要 |
---|---|---|
SaaS (サース) | Software as a Service | Gmailなどのクラウドで提供されるソフトウェア |
PaaS (パース) | Platform as a Service | アプリ開発のために、OSや開発環境、データベースなどの基盤を提供 |
IaaS (アイアース) | Infrastructure as a Service | ネットワークやストレージなどのインフラを提供。 |
BaaS (バース) | Blockchain as a Service | クラウドで簡単にブロックチェーンのサービスを構築できるもの。 |
さいごに
BaaSについて解説してきました。Web2的なAmazonやIBMも進出している点が非常に特徴的です。実際にWeb3プロジェクトの中ではこれらのサービスを利用している例もあります。ただこれらは中央集権的なプロダクトです
これにより、結局Web3は結局Web2から離れられてないではないかとも言われています。